
サワディーカー!
以前、紹介した自社農園天然粉末パウダーの続き。
本日は甘い香りの安納芋とパンダンのパウダーの効果効能、使い方などを紹介したいと思います。
本場のタイのお菓子ならパンダンの香りが欠かせないですね。
そして日本人に愛されているさつま芋。その中でも安納芋のパウダーも可愛い薄いオレンジ色で普段より美味しく見え、
100%の無農薬ハーブなので、安心して楽しくお使いくださいね!
安納芋パウダー

安納芋とはさつまいものなかでも、ダントツの甘みが特徴的な
「安納芋」。
安納紅と呼ばれる品種のものは表皮が赤く、安納こがねと呼ばれる品種は表皮が淡い黄褐色なのが特徴的です。粘質性で水分が多く、焼くとねっとりとした食感が人気のさつまいもです。
効果効能:皮膚や粘膜の健康を保ちます。 また、メラニン色素の沈着を防ぐので、しみ・そばかすを防ぎ、ニキビやニキビ跡改善も期待できます。
使い方:牛乳に入れて、安納芋ラテとして飲みます。
お菓子作りや、パン作りの風味づけやお料理の甘味料として使うなどです。
パンダンパウダー

パンダンはタコノキ属の植物で、熱帯アジア原産の常緑の低木です。
熱帯アジアが原産の植物なので、暑さには強く、寒さには弱い性質で、
10℃以上の気温が必要です。パンダンは雌雄異株で雌株には多数の多角形から成るパイナップルのような果実がつきます。タイ人は実を食べないで、
葉っぱだけ料理やお菓子に使っています。
効果効能:熱や頭痛の改善、リュウマチの緩和、血糖値を下げるなどです。
使い方:お湯に溶かしてお茶として飲みます。
冷やしてアイスティーでも美味しいです。
お菓子作りの着色料代わりに
上記の商品は、タイ貿易倉庫UD、BOKUZOU Yahoo!ショッピングで販売しております!
商品についてのご不明点やご質問など、お気軽にお問い合わせ下さい 。٩(˘◡˘)۶★
インターネットからのご注文は商品の画像をクリックしてください!
※販売価格、配送料金は店舗によって異なります。予めご了承下さい。
他のハーブの粉末パウダーもあります。 是非、挑戦してみてください!!

